政治

ABEMA NEWS

2025年9月30日 13:31

小泉陣営のステマに“スパイ”の存在?元議員が指摘「他陣営が小泉陣営を落とすために週刊誌にリークしたか」

小泉陣営のステマに“スパイ”の存在?元議員が指摘「他陣営が小泉陣営を落とすために週刊誌にリークしたか」
広告
1

 自民党総裁選で、小泉進次郎農水大臣陣営による「ニコニコ動画」でのステマ指示が注目を集めている。

【映像】小泉陣営がステマ指示した実際のニコニコ動画

「一部行き過ぎた表現があったことについては適当ではなく、二度とこういうことがないように話をさせていただいた」(小泉氏・9月26日会見)

 きっかけは「週刊文春」の報道だ。小泉陣営の広報班長を務める、牧島かれん元デジタル大臣の事務所が陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いて欲しいとメールで要望したという。いわゆる「ステマ」だ。

 実際のコメントには、「総裁間違いなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」「ビジネスえせ保守に負けるな」などと、他候補を誹謗中傷したような例まで含まれていた。

 22日の総裁選の告示日に開いた小泉陣営の出陣式には、菅義偉元総理や加藤勝信財務大臣、河野太郎元防衛大臣など92人の議員(代理出席含む)が集まった。万雷の拍手に感極まる小泉氏。選挙戦初日にして、早くも勝負か決したような雰囲気さえ漂った。しかし、果たして本当に全員が小泉氏を支持しているのか。そんな憶測だって囁かれている。

 自民党の元衆議院議員・宮崎謙介氏は「推測だが、小泉陣営にも他陣営に支援する人がスパイで潜り込んでいた。他陣営が小泉陣営を落とすために情報を週刊誌にリークしている。これは“情報戦”だから」と語る。

 ジャーナリストの青山和弘氏は「ステマ疑惑は本人がやったわけじゃないが、やはり陣営としては大変な問題。特に今、例えばインターネットでサクラを使って書き込みをして物を売り付けようとすることは禁止行為になっている。今回は物を売ろうとしたわけじゃないにしても、将来、総理総裁になろうとする陣営がこのようなことを起こしたのはものすごく意味が大きい。この問題がまさにこのタイミングで出てきたことは大きい。(総裁選まで)まだ1週間あると言うが、党員投票は郵送なので、この週末に大体郵送してしまう。週明けぐらいにはもう出してしまう。そのため一番党員の人たちが『誰にしようかな』と迷うタイミングでこのステマ問題が出たのは、総裁選の行方を左右しかねないとさえ思う」とコメント。

 また、陣営にスパイがいる可能性については「これは陣営の国会議員かどうかわからない。スタッフに出しているメールでもあるので、陣営といっても、議員にはそれぞれスタッフもいて、全員が小泉氏を本当に心から応援しているかなんて全くわからないし、多分違うと思う。いわゆる文章で残る形で、メールで出したというところにある意味センスのなさも感じる。ちょっと脇が甘い。しかも牧島氏は元デジタル大臣で、一体このデジタルリテラシーというのはどう考えていたのかと思う」と語った。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

広告