政治

ABEMA NEWS

2025年10月1日 14:01

茂木敏充氏は「語学力=5」「SNS力=4」「飲み会力=4」「刷新感=2」政治記者がスペックと人間的魅力に迫る

茂木敏充氏は「語学力=5」「SNS力=4」「飲み会力=4」「刷新感=2」政治記者がスペックと人間的魅力に迫る
広告
1

 10月4日の自民党総裁選挙まであと3日。

【映像】若い! 22年前の颯爽と歩く茂木氏

 5人の立候補者の政策については頻繁に議論されるが、「スペック」と「人間的魅力・人となり」はどうか? ここでは茂木敏充氏について、テレビ朝日政治部 村川仁基記者に聞いた。

━━村川記者の分析によると「SNS力」が5点満点で4点だが理由は?

「茂木氏自身も去年の総裁選から今年にかけてSNSに力を入れていると話している。茂木氏は去年の総裁選で9人中6位という結果に終わったが、大きな課題となったのが『知名度不足』だ。これを補うために力を入れているのがSNSでの発信で、その結果、今回の総裁選の5人の候補者の中でYouTubeとXのフォロワー数は高市早苗氏と小泉進次郎氏に続いて3番目だ。本人も『去年と比べて街中での若者などの反応もだいぶ違う』と手応えを口にしている。茂木氏は政府で長年重要なポストを務めてきたことから少し強面なイメージもあったが、そんなイメージを払拭しようという面もあってSNSでの発信を強化している。内容は政策の解説やクイズに答えるもの、写真アプリ使って自撮りするものが投稿されている」

「語学力=5点満点」の理由は?

茂木敏充氏

━━「飲み会力=4点」の理由は? そもそも「飲み会力」は重要なのか?

「政治において飲み会は重要だ。茂木氏は後輩を連れて行ったり、野党の方々と会食することで、本音で喋り合って関係を構築している。また、茂木氏は『ワイン通』としても知られており、先日高市氏も『もてちゃんはワイン通だよね』と話していた」

━━「刷新感=2点」の理由は?

「茂木氏はこれまで要職で経験を積んできたため目新しさという面では少し劣る。とはいえ、10月7日に70歳を迎えるが、ジムに通ったりしているためか年齢より見た目が若い」

━━「語学力=5点満点」の理由は?

「茂木氏はハーバード大学院に留学していたこともあり、先日の会見では通訳の英語を自ら訂正していた。さらに候補者横並びの討論会では『英語で答えてください』という質問に英語でスラスラ答えていた」

━━「経験値=5点満点」であり、たしかに仕事ができるイメージもあるが、近くで取材した印象は?

「陣営の議員や関係者に話を聞くと『仕事にストイック』『仕事になるとスイッチが入る』など『仕事』というワードが多く聞かれた。これまでの経験や経歴からみても『勝ち方』を知っている印象だ。安定感も頭1つ抜けていると思う。日米貿易協定時代にトランプ大統領から『タフネゴシエーター』と評されるなど交渉力・外交力に優れた人物だ」

━━最新の情勢では厳しい戦いを強いられているが、終盤戦はどのように戦っていくのか?

「陣営は今議員票の上積みに重点的に取り組んでおり、去年の議員票34を上回ろうとしている。茂木氏本人も議員会館を回り、議員に直接支持の拡大を訴えている。陣営として『総理になってすぐ結果を出せるのは茂木氏だ』と訴え、最後の最後まで上積みを図りたい思惑がある」 (ニュース企画/ABEMA)

広告