政治

2025年10月4日 14:05

【これまでの経歴】愛称は「コバホーク」 財務官僚から政治家へ 小林鷹之氏のプロフィール 自民党総裁選2025

【これまでの経歴】愛称は「コバホーク」 財務官僚から政治家へ 小林鷹之氏のプロフィール 自民党総裁選2025
広告
1

自民党総裁選が10月4日、投開票されました。総裁選に立候補した小林鷹之氏は、1回目の投票で、議員票44票・党員算定票15票を獲得し、4位で決選投票には進めませんでした。これまでの経歴を紹介します。

1974年11月29日(50歳)
千葉県出身 当選5回(自民党)

1974年11月 サラリーマン家庭の長男として誕生

1993年3月  私立開成高等学校卒業

1999年3月 東京大学法学部卒業

1999年4月 大蔵省(現・財務省)入省

2001年 米国ハーバード大学ケネディ行政大学院に入学

2003年 米国ハーバード大学ケネディ行政大学院を修了(公共政策学)

2005年 財務省理財局

2006年11月 結婚 その後1児の父に

2007年 在アメリカ日本大使館出向

2010年3月 財務省退職

2012年12月 衆院選に自民党から立候補し千葉2区で初当選

2013年12月 自民党外交副部会長

2014年9月 自民党財務金融副部会長

2014年12月 衆院選で2選

2015年10月 自民党外交部会長代理

2016年8月 防衛大臣政務官 ※第3次安倍内閣 第2次改造内閣

2017年8月 自民党経済産業部会長代理

2017年10月 衆院選で3選

2018年11月 衆議院憲法審査会幹事

2020年10月 自民党内閣第一部会長代理

2021年12月、参院予算委員会で自民党の小野田紀美氏の質問に答弁する小林鷹之経済安保担当大臣(提供:朝日新聞社)
2021年12月、参院予算委員会で自民党の小野田紀美氏の質問に答弁する小林鷹之経済安保担当大臣(提供:朝日新聞社)

2021年10月 経済安全保障担当大臣 内閣府特命担当大臣(科学技術・宇宙)※岸田内閣

2021年10月 衆院選で4選

2021年11月 経済安全保障担当大臣 内閣府特命担当大臣(科学技術・宇宙)※第2次岸田内閣

2024年9月   自民党総裁選挙に初めて立候補

2024年10月 衆院選で5選

2025年9月  自民党総裁選挙に2度目の立候補

2024年9月、自民党総裁選への立候補を表明する小林鷹之氏(提供:朝日新聞社)
2024年9月、自民党総裁選への立候補を表明する小林鷹之氏(提供:朝日新聞社)

広告