政治

グッド!モーニング

2025年10月29日 13:19

高市氏、トランプ大統領専用ヘリ同乗 防衛費増額“基地の街”揺れる

高市氏、トランプ大統領専用ヘリ同乗 防衛費増額“基地の街”揺れる
広告
1

 高市早苗総理大臣は首脳会談のなかで、トランプ大統領に防衛力強化と防衛費の増額に取り組む決意を伝えました。在日アメリカ軍と自衛隊を抱える基地の街、横須賀の市民からは賛否の声が上がっています。

トランプ大統領「彼女は勝者だ」

 大統領専用ヘリコプター、マリーンワンに同乗するという、異例の待遇で横須賀入りした高市総理。ヘリを降りたトランプ大統領は、報道陣の前で立ち止まるとこう話しました。

「彼女は屈指の名総理として歴史に名を残すでしょう」

 在日アメリカ軍兵士らを前にしたスピーチでも。

「彼女こそ勝者です。すぐに仲良くなりました」
「日本で史上初の女性総理です」
2人の親密ぶりがアピールされた
2人の親密ぶりがアピールされた

 トランプ大統領を見つめる高市総理。トランプ大統領も総理の肩を抱き寄せます。2人の親密ぶりがアピールされました。

 総理が強調したのは“防衛力の強化”です。

高市総理
「私は決意しています。今後、日本の防衛力を抜本的に強化して、この地域の平和と安定に、より一層積極的に貢献していきます。そのことによりトランプ大統領と共に世界で最も偉大な同盟になった日米同盟をさらなる高みに引き上げてまいります」

「攻撃対象になる」住民困惑

「基地の街」横須賀
「基地の街」横須賀

 横須賀は在日アメリカ軍と自衛隊、それぞれの基地がある、いわゆる「基地の街」。防衛力強化によって、今後さまざまな影響が出る可能性があります。

 地元の人はどう受け止めているのでしょうか?

女性
「良くなることは期待しているが、悪くなることがなければ現状維持でもいい。ベース(基地)があれば攻撃の対象になりうるので、世界で有事があれば怖いというのはある」
男性
「こういう世の中なので、ある程度、自分の国は自分で守らなくては。そういうこと(防衛力強化)が必要かなと思う」

 市内の別の地域からは、こんな声が上がりました。

追浜で青果店を営む 藤田雄二社長
追浜で青果店を営む 藤田雄二社長
追浜で青果店を営む 藤田雄二社長
「日産の2年後の工場閉鎖にあたって、その敷地がどういう状態で生まれ変わるのか。自衛隊の方々が来てくれれば、また追浜の商店街を利用してくれる人が増えるので、街の活性化につながると思う」

 2027年度末に日産の工場閉鎖が決まっている、横須賀市の追浜地区。街の衰退を心配する人からは、防衛関連による新たな経済効果に期待する声も聞かれました。

 横須賀から戻った高市総理。アメリカ側から防衛費に関して具体的な要求はあったのでしょうか?

高市総理
高市総理
高市総理
「特に防衛費の規模感については先方からも話はございませんでした。数字を念頭に置いたやり取りはございませんでした」

(「グッド!モーニング」2025年10月29日放送分より)

広告