1
12日も散歩中の男性や活動中の猟友会のメンバーがクマに襲われる被害が出ました。国会でも議題に上がる中、政府は自衛隊や警察OBに協力を求める方針を固めました。
参議院予算委員会でも議論
12日の「いわて花巻空港」の映像です。画面手前に現れた黒い影。奥に見える滑走路に近づいていきます。1頭のクマです。滑走路に飛行機が着陸しても気にする様子もなく、敷地内に居座り続けます。
空港は一時閉鎖され、少なくとも大阪・伊丹便と福岡便の合わせて2便が遅延しました。
利用者
「クマが出たせいで遅れてるって書いてあったので、ちょっと迷惑だなと思っています。まさか自分が、こういうのに巻き込まれるとは思わなかった」
「クマが出たせいで遅れてるって書いてあったので、ちょっと迷惑だなと思っています。まさか自分が、こういうのに巻き込まれるとは思わなかった」
クマは発見から2時間半後、猟友会によって捕獲されました。さらに別の場所でも…。
アナウンス
「ただいま敷地内でクマが目撃されました。危険ですので校舎から出ないようにお願いします」
「ただいま敷地内でクマが目撃されました。危険ですので校舎から出ないようにお願いします」
宮城大学の構内にクマが出没。大学は2限目が終わった時点で休講になりました。13日から2日間はオンライン授業に切り替えるということです。
人身被害も発生しています。岩手県八幡平市では、散歩中の男性がクマに襲われました。
新潟県新発田市では、クマの出没情報を受け警戒にあたっていた猟友会の80代男性が襲われ、顔などにけがをしました。
深刻化するクマ被害。12日、参議院予算委員会でも取り上げられました。
立憲民主党 田名部匡代参院議員
「予算・人員ともに限界にきている。国からの財政支援が必要だという声がきわめて強く上がっている」
「予算・人員ともに限界にきている。国からの財政支援が必要だという声がきわめて強く上がっている」
高市早苗総理大臣
「補正予算も活用して必要な施策を順次実行に移してまいります。猟友会のクマの捕獲に要する費用など、自治体が必要とする経費に対する支援も拡充してまいります」
「補正予算も活用して必要な施策を順次実行に移してまいります。猟友会のクマの捕獲に要する費用など、自治体が必要とする経費に対する支援も拡充してまいります」
政府はクマ被害の対策支援について、14日にもとりまとめる予定です。ガバメントハンター(公務員ハンター)の人件費や、自衛隊・警察それぞれのOBも対象にした人材育成への支援も盛り込みます。
イノシシやシカの猟をしている元警察官の男性は、このように話します。
猿田彦ファーム 伊藤嘉晃代表
「(警察経験者は)僕は狩猟には向いていると思ってます。有事があった時に対応できるような精神的訓練・肉体的訓練を受けている人達だと思う」
「(警察経験者は)僕は狩猟には向いていると思ってます。有事があった時に対応できるような精神的訓練・肉体的訓練を受けている人達だと思う」
一方で、即戦力になるかどうかは分からないといいます。
「警察官と一言に言ってもいろんな仕事がある。(すべての警察官が)クマに即対応できる人なのと言われたら全然そんなことない。全然、散弾銃と僕らが訓練した拳銃って違う道具です」
13日から、クマ駆除における警察官によるライフル銃の使用が可能になります。
(「グッド!モーニング」2025年11月13日放送分より)
広告








