オートレース発祥の地 船橋オートが65年の歴史に幕[2016/03/22 08:01]

 「オートレース発祥の地」とされる船橋オートレース場が65年の歴史に幕を下ろしました。

 千葉県船橋市にある公営競技場の船橋オートレース場は、1950年に日本で初めてオートレースが行われた発祥の地です。しかし、近年は入場者数や収入が伸び悩むなどして赤字が拡大し、厳しい経営が続いていました。このため、主催者である千葉県と船橋市がおととし8月に廃止を公表しました。最終日となった21日は最後の12レースが行われ、詰め掛けた多くのファンが別れを惜しみました。

こちらも読まれています