「だまされま煎茶」母の日 振り込め詐欺を撲滅へ[2016/05/08 16:04]

 母の日の8日、西東京市では振り込め詐欺の被害を防ごうと、高齢の女性に「だまされま煎茶」と名付けた煎茶を配り、注意を呼び掛けました。

 西武新宿線田無駅前には警察官や地元の人たち約50人が集まり、地元住民の代表が振り込め詐欺の撲滅宣言をしました。また、警察官らが母の日に合わせて、高齢の女性に語呂合わせで注意を促す「だまされま煎茶」を配り、振り込め詐欺の被害に遭わないよう呼び掛けました。今年に入ってから全国の警察が把握した振り込め詐欺など特殊詐欺による被害総額は92億円余りに上っていて、依然として多くの高齢者が被害に遭っているということです。

こちらも読まれています