電子マネー購入させる詐欺増加 コンビニ店で訓練[2016/07/20 23:27]

 コンビニ店で電子マネーを購入させる手口で金をだまし取られる被害が増えていることから、警視庁が犯罪を未然に防ぐための訓練を行いました。

 訓練は東京・葛飾区のコンビニ店で行われ、被害者がアダルトサイトの業者から架空請求の連絡を受け、電子マネーでの支払いを求められるという想定で行われました。都内では、電子マネーでの支払いを指示される手口で金をだまし取られる被害額が、今年の上半期で去年と比べて1.5倍に増えています。警視庁は「高額な電子マネーの購入者や携帯電話を使いながら電子マネーを購入する人を見掛けた時には、積極的に声を掛けてほしい」と店や利用客に注意を呼び掛けました。

こちらも読まれています