“中堅”保育士の月額4万円増へ 来年度予算折衝[2016/12/20 09:00]

 政府は待機児童の解消策として、経験がある保育士向けに新たな役職を作り、給料を増やす仕組みを始めることを決め、来年度の予算に540億円を計上しました。

 19日、塩崎厚生労働大臣と麻生財務大臣の2017年度の予算折衝がありました。このなかで、保育士の人手不足を解消するため、私立の保育園に勤める全職員の月給を約6000円引き上げることが決まりました。そのうえで、新たに「副主任」などの役職を作り、この職に就いた人はさらに月給が上乗せされます。金額は保育士の経験年数で変わり、3年以上の人は月5000円、7年以上の人であれば月4万円が増えるということです。厚生労働省は、これまで役職がなかった保育士の3人に1人が4万円を受け取れるようになると計算しています。

こちらも読まれています