東京・深川「さくらまつり」 菅原知弘アナウンサー[2018/03/29 17:13]

 28日に続き29日も関東では、春とは思えないほどの暖かさに包まれました。この暖かさに誘われるかのように桜の開花も進んでいるようです。桜中継を東京・深川からお伝え致します。「さくらまつり」が行われています。

 (菅原知弘アナウンサー報告)
 27日から満開になっていて、まさに見頃となっています。桜の木の枝が川に向かって垂れ下がっていて桜のトンネルができあがっています。頭上を見上げてみると一面、ピンク色です。地元の人によりますと、今年はずっと暖かい日が続いているので、特にピンクの色が強いと言っていました。こうした桜並木が大横川を中心に約250メートル続いているということです。中目黒や新宿御苑などと比べると人が少ないのでゆったりと歩いて見ることができます。そして、大横川では週末を中心に和船も運航されています。この後少しずつ、花びらが散ってしまうと思いますが、「花いかだ」も楽しむことができるかと思います。なんといっても午後5時から午後10時にかけてはライトアップも行われます。日中と違った景色が楽しめるかと思いますが、徐々に周りも人が増えてきました。早めに来ないともっともっと混んでくるかもしれません。来月11日まで行われます。和船は土日と毎週水曜日のみの運航ですので、早めに予約をして下さい。

こちらも読まれています