新橋でサラリーマンらに 客引き被害に注意呼びかけ[2018/12/12 09:48]

 年末の忘年会シーズンに合わせ、東京・新橋では警視庁や東京・港区の職員が行き交うサラリーマンらに客引き被害に遭わないよう注意を呼び掛けています。

 港区職員:「お兄さん、港区の客引き指導員だけど、今、見てて明らかに近付いて声掛けしてた。お店の勧誘されたってことでよろしい?」
 勧誘されてた女性:「はい」
 港区職員:「客引き違反になっちゃうの」
 港区では、公共の場所での客引き行為が禁止されています。こうした行為を繰り返した場合、5万円以下の違反金や店名などが公表されます。区では忘年会シーズンに合わせ、職員などが夜の街に繰り出して指導にあたっています。また、新橋を管内に持つ愛宕警察署でも一日警察署長に任命した元プロレスラーの藤波辰爾さんや息子でプロレスラーのLEONAさん、テレビ朝日の住田紗里アナウンサーらとともにメッセージが入ったマスクを配り、客引き撲滅などを訴えました。

こちらも読まれています