東京駅で新幹線トラブル 帰省ラッシュの混雑続く[2018/12/30 18:01]

 帰省ラッシュで、交通機関は30日も混雑しています。東京駅では新幹線で車両トラブルがあり、最大80分の遅れが出ました。

 兵庫県に帰省:「40分くらい並んでいます。しょうがないです。これだけ混み合っているから」
 広島県に帰省:「(Q.正月は何を食べたいですか?)そば」
 JRによりますと、東海道新幹線では博多行きの「のぞみ」で自由席の乗車率が150%となりました。東北・山形新幹線では、やまびこ・つばさ177号がブレーキの故障で運休し、東京駅で約1時間半、ホームで止まったままになりました。この影響で、北陸や東北へ向かう新幹線で運休が相次いだほか、最大で80分の遅れが出るなどしました。31日も午前はほぼ満席だということです。
 空の便です。30日も羽田空港から各地へ向かう国内線で混雑が続いています。31日も日本航空、全日空ともにほぼ満席の状態だということです。
 高速道路です。日本道路交通情報センターによりますと、30日午後5時半現在、関越道の下りで群馬県の月夜野インターチェンジ付近を先頭に下りで7キロの渋滞が発生しているなど、各地で混雑が続いています。

こちらも読まれています