退位の儀式は夕方から 新天皇パレード車は改造で…[2019/01/17 11:52]

 政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴って、憲政史上初めて行われる退位の儀式を4月30日午後5時から行うことなどを決定しました。

 政府は17日午前、皇位継承に関連する式典の検討会議を開催しました。4月30日に行われる憲政史上初の「退位礼正殿の儀」については、当日も天皇陛下が公務を行う可能性があることを考慮して午後5時からとなりました。翌5月1日に皇太子さまが皇位継承の証しとして神器や天皇の印を引き継ぐ「剣璽(けんじ)等承継の儀」は午前10時半から行います。また、10月22日に行われるパレードで使用する車については、トヨタ自動車の最高級車「センチュリー」をオープンカーに改造して調達します。前回のオープンカーに比べ、一回り大きくなる見込みです。

こちらも読まれています