全国学力テストに212万人参加 中3で英語を初導入[2019/04/18 11:52]

 全国の小学6年生と中学3年生合わせて約212万人が参加する「全国学力テスト」が実施されています。今回は中学のテストで英語が初めて導入されました。

 全国学力テストには約3万の小中学校が参加し、小学6年生約107万6000人、中学3年生約104万5000人がテストを受けています。小中学校で国語と算数・数学が行われるほか、中学では初めて英語が実施されます。英語では「読む・聞く・書く・話す」の4つの能力を測ります。話す能力についてはマイクとヘッドホンが一体となったヘッドセットを使って、生徒がパソコンを見ながら聞こえてきた質問に英語で答えます。文部科学省は7月下旬をめどに結果を公表する予定です。

こちらも読まれています