小惑星に人工クレーター確認 世界初の試みに成功[2019/04/25 17:06]

 「はやぶさ2」が世界初の人工クレーターを作ることに成功しました。

 はやぶさ2は5日に小惑星「リュウグウ」に金属弾を撃ち込み、人工のクレーターを作る世界初の実験に挑戦しました。JAXA(宇宙航空研究開発機構)は人工クレーターを確認したと発表しました。左側が金属弾が衝突する前、右側が衝突後の画像です。画像の中心部分がへこんでいるのが分かります。人工クレーターの直径は約10メートルとみられています。リュウグウの内部には変質していない石や砂があるとみられています。クレーターの石などを採取できれば、水や生命の起源に迫ることができると期待されています。

こちらも読まれています