皇居「東御苑」などの公開時間6月から延長 宮内庁[2019/05/28 15:09]

 宮内庁は27日、無料で公開している皇居の「東御苑」と御苑内にある「三の丸尚蔵館」の公開時間を6月から延長すると発表しました。

 かつて江戸城の本丸や大奥があった東御苑と皇室に受け継がれてきた1万点の美術品などを管理、展示している三の丸尚蔵館は、定休日を除いて無料で公開されています。去年の東御苑の入園者数は165万5000人と過去最高で、43%が外国人でした。これを受け、宮内庁は日没が遅くなる春と夏に東御苑と三の丸尚蔵館の公開終了時間を遅らせることを決めました。3月1日から4月14日までと9月中は30分延長し、東御苑は午後5時まで、三の丸尚蔵館は午後4時45分まで入場できます。4月15日から8月末までは1時間延長して東御苑は午後6時まで、三の丸尚蔵館は午後5時45分までとなります。公開時間の延長は6月から始まります。

こちらも読まれています