来年度から必修のプログラミング授業 児童ら体験[2019/12/23 05:16]

 来年度から小学校で論理的思考力を養うための「プログラミング教育」と「英語」が必修になります。この2つを一緒に学ぶ体験授業が東京都内で行われました。

 教育関連企業が実施したプログラミング教育と英語を一緒に学ぶ体験授業には、小学校低学年の児童が参加しました。プログラミング教育はコンピューターを操作するだけではなく、物づくりなどから論理的思考力を養うことが目的です。授業では、児童が自由な発想でストローをつなぎ合わせる工作に没頭していました。
 小学1年生:「タワーにベルを乗せたら面白いかなと思って作ってみた。(今度は)動物を作ってみたい」
 ただ、学習指導要領ではプログラミング教育の具体的な指導方法は書かれておらず、実際にどんな授業を展開するのか各学校で検討が続けられています。

こちらも読まれています