大阪 非常事態の“赤信号” 府民は「期間が短い」[2020/12/04 11:59]

 独自の新型コロナ警戒基準「大阪モデル」で「赤信号」が初めて点灯した大阪府では、4日から不要不急の外出自粛の呼び掛けが始まりました。

 大阪府は3日に対策本部会議を開き、重症者病床が逼迫(ひっぱく)しているとして独自の警戒基準「大阪モデル」を緊急事態を示す赤信号に引き上げました。また、府民に対して4日から15日までの間、不要不急の外出を自粛するよう呼び掛けています。この状況に府民は…。
 40代会社員:「(外出自粛要請が)ちょっと遅かった気がするけれども、経済を回すことを考えると、このタイミングなのかな」
 40代会社員:「うちの会社もきょうから自宅で仕事をするように命じられていて、私はたまたま出なければならない用があるので出ている」
 70代アルバイト:「期間を区切られるのが短い。これからまだまだ広がっていくのに」
 吉村洋文知事は我慢の時だとして、改めて不要不急の外出自粛を呼び掛けました。
 吉村洋文大阪府知事:「今は何とか短期で集中して、ブレーキをかける時期。府民の皆さんのご協力をお願いします」

こちらも読まれています