気象庁HP19年ぶり大幅リニューアル 何が変わった?[2021/02/25 23:00]

とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。

(大木優紀アナウンサー)
気象庁のホームページが大幅リニューアルしたんです。早速みていきましょう。

[画面:新旧ホームページ]

気象庁のホームページ、なんと19年ぶりの大幅リニューアルとなりました。2月24日午後1時にデビューしまして、昔のバージョンからこちらのバージョンにアップデートされたんですが小松さん!印象いかがですか?

(小松靖アナウンサー)
やっぱりマニアックなトピックだなって思いがちじゃないですか。ただこれ(ホームページは)やっぱり防災などに関連することですし、結構皆さんに関係ありますよね。古い方は割と飾り気のない感じで玄人好みな感じだったんですが、新しくなってポップになりましたね。

(大木アナ)
イラストも多くて分かりやすくなったかなと思いきや、意外と前のバージョンに慣れていた方、SNS上ではこんな声が広がっているんです。「なんじゃこれ?非常に見づらい!」「今までのやつに直してほしいです」。こういう声もある一方で「迷子になってばかりだけれど慣れれば結構楽しいかも!」なんて声がありまして。

やっぱり先ほど小松さんからありましたけど災害時などに慣れていないでは済まされない場面がありますよね。

(小松アナ)
あとやっぱり皆さん結構利用されてるんだなと思いました。

(大木アナ)
そうなんです。今回の改善のポイントは、「(1)時代に合わせてスマホでも見やすくした」
「(2)簡単ひと手間で欲しい情報にたどり着く」、そしてここが大きいんです「(3)地域の情報が一目で分かるようになった」というのがポイントだということなんです。
(大木アナ)
じゃあ、実際にどう変わったのか?私がスマホをいじって実際にやってみたいと思います。

「画面:大木アナが操作するスマホ版気象庁HP画面」

こちらがスマホバージョンのホームページなんですが、まず上の防災情報という所をタップします。 

(小松アナ)
実際に今操作してるんですね?

(大木アナ)
そうなんです。このスマホがここに出るように作っていただいたんですよ。すごいですよね。

(林美沙希アナウンサー)
えー!

(大木アナ)
まずは、この場所にしましょうか。東京都港区。これを自分の町として登録しておけばいざという時にこれだったらすぐに東京都港区の情報にたどり着くことができる。

(林美桜アナウンサー)
便利!

(大木アナ)
これを見ると今、「乾燥注意報」が出てることがわかったりとか…

(小松アナ)
見ている皆さんはちょっとちっちゃいかもしれませんけども、こういう感じで上からいろんな情報が列挙されてるってことですね。

(林美沙希アナ)
これは港区の情報ってことですよね。

(大木アナ)
そうなんです。今、雨雲はないということが分かる。

(小松アナ)
あ、ほんとだ。

(大木アナ)
さらにこういう風に、一週間の天気もわかる。アメダスの情報なんかもわかる、というふうになっていまして。結構有用だなと思ったのが地震情報なんですが、先日大きな地震がありました。最大震度は震度6強だったんですが、東京都港区はこれ、震度3だったってことがわかるわけなんですよね。その直後だったりしますと自分の地域がどれくらい揺れたのって気になる方多いと思うんですね。そのあたりすぐに調べることができるっていうのは非常に便利だなと思います。

(小松アナ)
あと、そこから雨の情報にも行けるから、地震の後に「ちょっと土砂災害に気をつけよう」とか、そういう情報もクロスオーバーで見られるんですか?

(大木アナ)
そうなんです。日常使いとしては、お天気、雨の情報が気になる方多いと思うんですが、この防災情報のところから雨雲の動き。(港区の地図出て)これは時系列でこの先の予報を動かすことができる。ちょっと雨が降っていないのでわかりにくいんですけど、このあと夜7時、8時の雨雲が動いていく様子が地図上でわかるんです。

(小松アナ)
アニメーションで雲の動きが!わかりやすいですね!

(林美沙希アナ)
これ、最初から港区の様子を表示してくれてるわけですよね。

(大木アナ)
そう一度登録しておけば常に見られるようになっています。美沙希さん、昔お天気担当していて、昔のホームページってこう…警報と雨雲の情報が別々だったんですよね?

(林美沙希アナ)
そうなんですよね。一回見て戻って、別のページを開いてっていうことが多かったんですけど、今のだとこの地域って限定して色んな情報見られるのっていいなーって思います!

(小松アナ)
天気とか地震などの項目が地域ごとに見られるってことでいいですか?

(大木アナ)
そうなんです。自分の地域の欲しい情報が一覧で見られます。小松さん、さっきおっしゃってたように地震の時にじゃあ雨はくるのか?という情報にすぐ飛ぶことができるんです。

これ、今宮崎の様子ですけど、今宮崎とかだと雨雲があるのもカラーでわかります。

(林美桜アナ)
見やすい!!

(大木アナ)
本当にいざって時に慣れてなかったからでは済まされない状況ありますので、楽しいのでね、是非ホームページに行ってみて、色々いじってみて慣れておきましょう。以上、今日のトレバズでした。

(「スーパーJチャンネル」2月25日放送分より)

こちらも読まれています