南青山に「支援センター」建設巡って住民から反対も[2021/03/14 06:44]

 東京・港区南青山に完成した児童相談所などが入る「港区子ども家庭総合支援センター」が公開されました。この施設を巡っては当時、「なぜ南青山なのか」など一部の住民から反対の声も上がっていました。

 「港区子ども家庭総合支援センター」は表参道駅から約200メートルの場所にあり、児童相談所のほか、子育ての相談窓口や家庭問題に苦しむ母子家庭の支援施設などが入ります。

 港区子ども家庭支援部・保志幸子課長:「専門性の高い機関ですので、家庭で困ったことがあればいつでも来て頂ける。地元も含めて港区全体に愛される施設にというふうに思っています」

 施設の建設を巡っては2017年に港区が土地を購入した後、一部の住民から「なぜ南青山なのか」などと反対の声も上がっていました。

こちらも読まれています