SNSで話題沸騰の「石」 全6種類のカプセルトイ[2021/03/19 12:49]

 SNSなどでも話題沸騰、使用用途は自分次第。秀逸すぎるある「商品」を紹介します。

 それが「石」です。ふざけているわけではありません。この石がとてつもない人気を集めています。

 魅力あふれるカプセルトイ商品を生み出し続ける「TAMA−KYU」が先月にリリースしました。TAMA−KYUではこれまで「マジで鳴る太鼓」や「事務的なはんこ」など商品名からも心くすぐられるようなものを生み出してきましたが、今回は商品名も石。CMでも本当に石推しです。

 どんな発想、経緯で生み出されたのか。自宅でこの石をインテリアとして飾っている広報担当・森田彩奈さんに聞いてみました。

 TAMA−KYU広報担当・森田彩奈さん:「そもそも企画担当の者が『筐体(きょうたい)の中に石がたくさん入っていたら面白いんじゃないか』って、それがきっかけで『石を作ろう』ってなったのがきっかけで。結構パワーストーンとかカラフルできれいな石もたくさんあるなかで一番身近に感じて頂けるものって、その辺に落ちてるといったらあれですけど、河原とか道端に落ちてる石がなじみ深いものだと思うので、この商品も皆さんのなじみ深い商品になったらうれしいなっていうのがあって」

 石は全6種類で形や色が違うバージョン、さらには苔バージョンも存在します。さらに「秘密」も隠されているそうです。

 TAMA−KYU広報担当・森田彩奈さん:「見た目は石なんですけど、開けて頂くと中に小物を入れられるようになっていて、この中に指輪を入れて頂いて、閉じてサプライズで中から取り出したら忘れられないプロポーズになるのではないかなと思いますので、ぜひ楽しい使い方をして下さい!あと、小銭入れでも大丈夫ですし、アクセサリーケースにもお使い頂けるのではないかなと思います」

 使い方は自分次第ということです。森田さんによりますと、発売から約1カ月ですでに5万個以上も販売していて、現在は手に入りづらい状況となっているとのことです。近々再販することも決まったということですが、もし街中で見掛けたら売り切れる前にゲットしておいた方が良いかもしれません。

 ちなみに次の新作は本物の瓦割りを体験できる「マジで鬼のように割れる瓦」。秀逸な商品の数々はTAMA−KYUの公式YouTubeチャンネルで森田さん自身が魅力を紹介しているのでぜひチェックしてみて下さい。

こちらも読まれています