開幕直前の選手村 選手たちは「期待と不安」[2021/07/23 13:01]

 23日夜の開会式を控え、東京・晴海の選手村周辺は今どうなっているのでしょうか。

 (久保田直子アナウンサー報告)
 選手村前です。立っている後ろに見えているのは選手たちが生活している居住棟です。各国の国旗が掲げられているのが分かります。

 そして、その居住棟の前にある大型のバスが多数確認できます。ここがバスの発着場です。

 朝からバスに乗って練習に向かう選手の様子も確認できました。

 そして、その選手が乗るバスに向かって近所の人が手を振っていました。話を聞きますと、「どこの選手かは分からないけれども、手を振って振り返してくれるとそれだけで少しオリンピックが楽しみになった」ということでした。

 また、夜の開会式に向けての選手の受け止めも入ってきています。

 「すごく楽しみにしているので元気に歩きたいと思います」という声がある一方で、「出席すると批判されそうで怖い」。そんな声も聞かれました。

 23日の開会式に向けては1カ月前にバス150台を使用した送迎の訓練も行われています。

 23日はこの後、新国立競技場に向けて選手たちは午後6時前に出発する予定です。

こちらも読まれています