広島市「大雨・洪水警報」に 引き続き厳重警戒を[2021/08/13 14:37]

 気象庁は広島市に出していた大雨特別警報を13日午後1時に警報に切り替えました。しかし、今後も九州の北部などに特別警報を出す可能性があるとして厳重な警戒を呼び掛けています。

 気象庁は広島市付近で雨が弱まったことから大雨の特別警報を大雨・洪水警報に切り替えました。

 広島県と島根県を流れる江の川上流では氾濫が発生し、水位の高い状態が続いています。

 下流では、これから危険水位に達するとして雨がやんでも川や崖には近付かないよう厳重な警戒を呼び掛けています。

 気象庁によりますと、前線は今後1週間程度日本付近に停滞し、西日本や東日本で特別警報が出るような大雨が降る可能性があります。

 特に直近では雨雲が掛かり続けている九州北部で特別警報が出る可能性があるとしています。

 気象庁は、早いうちにハザードマップや避難の経路、方法を確認をしてほしいと呼び掛けています。

こちらも読まれています