小学校にセアカゴケグモ 五輪で飾られた植木鉢から[2021/09/09 17:45]

 毒性の強いセアカゴケグモが小学校の植木鉢から見つかりました。

 東京・墨田区などによりますと、7日正午ごろ、区内の小学校で児童がアサガオの鉢を動かした際にクモを見つけ、教師は児童たちを退避させました。

 周囲では2匹のセアカゴケグモと卵3個が見つかり、殺虫剤で駆除したということです。

 2匹はいずれも毒性の強い雌でした。

 アサガオは東京オリンピックでアスリートをもてなす「フラワーレーンプロジェクト」のために児童が育てたもので、大会会場に飾られた後、先月23日に学校に戻ってきたということです。

 区の担当者はクモを見つけたら触らず、殺虫剤で駆除し、区に連絡するよう呼び掛けています。

こちらも読まれています