もっと話そう「生理の現状」[2021/10/12 11:32]

10月11日は「国際ガールズ・デー」です。
女性の生理について日本国内の現状や課題など
テレビ朝日経済部の岡林佐和記者と三谷紬アナウンサーがお伝えします。

Q.国際ガールズデ―ってどんな日?
Q.知ってる?生理用品のいろんな「選択肢」
Q.「生理と向き合う親子ワークショップ」その狙いは?
Q.実際に新しい生理用品に触れた親子の感想は?
Q.新たな選択肢「吸水ショーツ」って?
Q.増加する「生理の貧困」現状は?
Q.「生理の貧困」国や自治体ではどんな取り組みが行われている?

こちらも読まれています