野球好き予報士のつぶやき 東京ドームに強風注意報[2022/04/27 14:10]

野球の試合だけでなく、
アーティストのコンサートが行われるなど、
様々なイベント会場となる東京ドーム。
出口付近は、まともに立っていられないほどの強風が吹いています。

■強風の理由は「気圧差」
東京ドームの天井は、
ドーム内に空気を送り込むことで膨らませています。
風船に空気をいれて膨らませるイメージです。
東京ドームのホームページによると、
ドーム内は空気の量が多く、外よりも気圧が0.3%高いそうです。
外の気圧が1000ヘクトパスカルなら、
ドーム内は1003ヘクトパスカルになります。
この気圧差はビルの1階と9階ぐらいの差なので、
体で気圧差を感じることはありませんが、
このわずかな気圧差で空気は移動します。
空気は気圧の高い場所から低い場所に動くため、
出口付近ではドーム内から外へ一気に空気が流れ、
これが強風となるのです。

■出口付近に「強風注意報」
一度に多人数が出入りできる出口付近は
最大で20メートルの風が吹きます。
これは東京都心で強風注意報が発表されるレベルです。
強風に吹かれるのが嫌な方は、
一人ずつ出入りする回転ドアを通れば、
特に風を感じることはありません。
ただ、なかなか体験できない強風なので、
東京ドームに行った際には、
一種のアトラクションのようなものとして
強風に吹かれてみるのも良いかもしれません。

テレビ朝日気象デスク 山口晃平

こちらも読まれています