予報士のつぶやき「曇りでも紫外線に注意!」[2022/05/20 13:18]

20(金)は、北日本で晴れている所が多いですが、西日本や東日本では、雲に覆われています。
ぼんやりと太陽が見える地域もありますが、白っぽい空になっています。

太陽サンサンという感じではありませんが、紫外線はガンガン地上に降り注いでいます。
雲が多いと油断しがちですが、対策をしないとお肌はダメージを受けてしまいます。

雲が多いと紫外線量は、減る傾向にはありますが、
きょうのような薄曇りの場合は、快晴の日に比べて、1割から2割減るだけで、ほとんど雲を通過して
地上にやってきます。どんよりくもっている時でようやく4割程度減ります。

5月から6月にかけては、南中高度も高くなり、紫外線量がさらに強まってきます。
正午でのUVインデックスは、1月に比べて3倍から4倍もアップします。
この時期のUVインデックスは、8を超えることも多くなり、紫外線は非常に強いレベルになっています。
曇りと言ってもきょうのような上層の薄い雲の時も要注意ですね。

テレビ朝日気象デスク 田中秀明

こちらも読まれています