「線状降水帯」予報スタート 発生の半日前に発表へ[2022/06/01 06:22]

 気象庁は1日から危険な大雨をもたらす「線状降水帯」の予報を発表します。発表は発生する恐れがある半日ほど前になります。

 線状降水帯の発生予測情報は、「関東甲信」などの地方単位で予測ができれば、半日ほど前から発表されます。

 課題は予報の精度です。気象庁の検証では、予測した線状降水帯が実際に発生したかどうかを示す「的中率」は4回に1回程度で、逆に発生した線状降水帯を事前に予測できなかった「見逃し率」も、3回に2回程度ありました。

 気象庁は今後、予報精度を高めるとともに、この情報が出た地域の住民には大雨に対する危機感を一段高め、ハザードマップなどを確認して欲しいとしています。

こちらも読まれています