予報士のつぶやき「男性の方もぜひ日傘活用を!」[2022/07/21 11:22]

ようやく前線の活動が弱まり、災害級の大雨は収まりました。
20日は、西日本や東日本では、青空が広がり、久しぶりに猛暑日となった所もありました。
この時期、日中お出かけする際、強い日差しを避けて、日傘を使う方も多いのではないでしょうか。

先日、気象会社ウェザーニューズが発表した傘調査2022によりますと、
日傘を持っている方は全国平均で33%、男女別で見ると女性の所有する割合は約8割となりました。
一方、男性も約10%の方が持っていて、まだ少数派ではありますが、
男性でも使っている方がいらっしゃいます。

実は、私も今年から日傘を活用しています。
きっかけは、6月27日に統計史上最も早く関東甲信で梅雨明けし、40℃レベルの災害級暑さに見舞われた中、
直射日光を直接受けて外を歩くのは、非常に辛いと感じ、使い出しました。
これが一回使ってみると非常に効果的で、直射日光を避けると体が楽になりました。
これまでは日陰を探しながら歩いていましたが、今は、堂々と日傘をさして真っ直ぐ歩いています。
もうこの時期の日傘はなくてはならない存在になっています。

日傘は、紫外線だけでなく、熱中症対策にも非常に効果的で、体感温度をかなり下げてくれますので、
盛夏の時期は、男性の方にもぜひ、おすすめしたいですね。

テレビ朝日気象デスク 田中秀明

こちらも読まれています