石川・島根で「トキ」放鳥へ 2026年以降目指す[2022/08/05 12:15]

 環境省は、国の特別天然記念物「トキ」の放鳥を新たに石川県と島根県で目指すことを決めました。

 山口環境大臣は5日の閣議後会見で、国の特別天然記念物「トキ」の放鳥を新たに石川県の能登半島と島根県出雲市で目指すと発表しました。

 環境が整えば、2026年以降、放鳥を行いたいとしています。

 また、放鳥は行わないものの、環境整備を進める地域として秋田県にかほ市や宮城県登米市などが選ばれました。

 日本の野生のトキは2003年に絶滅しましたが、中国から贈られたトキの人工繁殖は成功し、新潟県佐渡島の外でも飛来する姿が見られています。

こちらも読まれています