【SDGs】廃棄ガラスを再生!技術と歴史をつなぐ[2022/09/17 10:00]

廃車予定の窓ガラスを材料に、ガラス製品作りに取り組む上原健太さん。
沖縄県内だけでも、これまで毎月6000台以上が廃車され、窓ガラスはリサイクルできず、数千万円の費用をかけて県外で処分していました。
もともと琉球ガラスは、戦後、米軍基地から出る空き瓶を回収して作ってきたという歴史があります。
沖縄の伝統技術を継承し、環境にもやさしいガラス製品を生み出すプロジェクトを立ち上げた、上原さんが思い描く未来とは?
(2022年9月17日放送「しあわせのたね。」より)
毎週土曜 午前9時55分放送 ※一部地域を除く

こちらも読まれています