【南極観測隊】初氷山を確認![2022/12/08 17:30]

=12月7日(水)=

午前6時、いつも通り「総員起こし」(=起床)のアナウンスが流れ、
「寒いし眠いし、もうちょっと寝ていようかな」
なんて思いながらうとうとしていると、まもなくして再び放送が。

「氷山らしきものを視認」

ひょうざん…?ひょうざんって、あの氷山?!

ベッドから飛び起き、パジャマの上に上着を羽織って、
慌ててブリッジに駆け上がりました。
すると、前方左に大きな氷の塊がはっきりと見えるではないですか!
気温0度前後の中、急いで甲板に出て、
ほぼパジャマ状態ではありましたが、リポートを撮り、氷山の撮影をしました。

初めて見た氷山の美しかったこと。
薄い青色に光っていて、周りには海鳥が飛んでいました。
いつのまにか眠気は吹っ飛び、いよいよ氷の世界が近づいてきたという実感がわきました。

ただ、寝起きで撮ったリポートの映像をあとで確認してみると、呂律が回っておらず、目もほとんど開いていなかったので、お蔵入りも覚悟しています…

報道局 吉田遥 神山晃平

こちらも読まれています