朝のピーク時以外でお得な「オフピーク定期券」来年3月18日から導入[2022/12/27 16:43]

 JR東日本は、来年3月18日のダイヤ改正に合わせて朝のピーク時間帯以外に利用する人に向けて価格を通常より安くした「オフピーク定期券」を導入すると発表しました。

 国土交通省はコロナ禍で大きく変わったライフスタイルや多様化する利用者のニーズに応えるため、世の中の変化に応じて鉄道各社がより柔軟に運賃を設定できるようにすべきとする中間報告をまとめています。

 これを受け、JR東日本は混雑の緩和などを目的に平日朝のピーク時間帯以外での利用に限定して通常価格より10%ほど安い「オフピーク定期券」を3月18日から導入します。

 Suica定期券での利用が条件です。

 対象となるのは首都圏の16路線279駅で、例えば千葉駅から大宮駅までの定期券を6カ月分購入した場合、1万円以上お得になります。

 一方、通常の定期券はこれまでより1.4%高くなるものの、通学定期券ついては各家庭の事情を鑑みて据え置かれるということです。

こちらも読まれています