予報士のつぶやき 熱帯低気圧!赤道を境に回転が逆[2023/04/10 14:44]

きょう4月10日の午前9時にフィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生しました。
通常、熱帯低気圧は台風の卵と言われますが、
今回はそれほど発達しない予想なので、台風になる事はなさそうです。

この熱帯低気圧の風向きが北半球と南半球で逆になる事をご存じでしょうか?
日本が位置する北半球では、
熱帯低気圧でも台風でも温帯低気圧でも「低気圧」は反時計回りに風が収束します。
一方で、オーストラリアなどがある南半球では、
「低気圧」の回転が北半球と逆になり、時計回りに風が集まるのです。

ちょうど、きょう10日の衛星画像では、赤道を境に、
フィリピン付近の熱帯低気圧は反時計回りに、
オーストラリアの北東にある低気圧は時計回りに、雲が渦を巻いています。
実際に衛星画像を見ると、とても面白い雲ですね?

テレビ朝日気象デスク 荒嶋恵里子

こちらも読まれています