“Uターン”2万人に影響 4日以降も臨時便で対応 羽田空港[2024/01/03 17:43]

 現在の羽田空港の様子を出発ロビーから報告です。

 (社会部・中野希友未記者報告)
 事故の影響で欠航した便の振り替えなどでカウンターに長い行列ができています。今も大きな荷物を持った人たちが続々と集まってきていて、1時間半ほど前までは落ち着いていましたが、現在はまた混雑してきている状況です。

 なかには、4日から仕事始めのため何としてでも3日のチケットを取ろうとしている人の姿も見られました。

利用客
「福岡に最終便で予約していた。メールで最終便が欠航と連絡が来て、慌てて前の便を押さえたが、この列なので果たして乗れるかどうか非常に心配。きょう中に福岡に帰れればいいのですが」

 今、「便に大幅な遅れが出ていて今後、欠航となる可能性もあります。この後の搭乗手続きをいったん中止とします」というアナウンスがありました。

 滑走路が1本減っているためルートを変更するなどして、通常よりも発着陸に時間が掛かっているということです。

 日本航空と全日空は3日、これまでに100便以上を欠航していて、影響人数は2万人を超えるとみられています。

 滑走路の復旧はまだ時間がかかるとみられ、4日も影響が続きそうです。

こちらも読まれています