「想像以上に厳しい…」長引く断水 被害拡大の要因は[2024/02/01 12:17]

 今回、大きな問題の一つとなっているのが「断水」です。なぜここまで被害が拡大したのでしょうか。七尾市から報告です。

 (牧園信也記者報告)
 七尾市和倉町の住宅にお邪魔しています。こちら洗面所ですが、すっかり乾燥してしまっています。

 実際、蛇口をひねっても水は一切出ません。断水は1カ月続き、トイレを流す水も出ません。

西川恒明さん
「こんなに水がないと不便なものかと実感。想像以上に厳しい」

 七尾市は県の水道用水を利用していますが、取水地から最も遠い場所にあり、その分、配管などの復旧に時間がかかっています。

 市内の最も遅いエリアでは復旧は4月以降になる見通しです。

 被害が拡大した要因として県の地震被害想定が1997年以降、見直されていなかったことや水道料金の高騰を懸念して耐震化工事が遅れていたことがあげられています。

 復興への足がかりを得るためにも、被災地は生活に欠かせない水を待ち望んでいます。

こちらも読まれています