能登町で災害ボランティア活動開始「自分でもできることしたい」 希望者多いが課題も[2024/02/08 12:08]

 石川県の能登町で災害ボランティアの活動が始まりました。ボランティアを希望する人は多いものの、活動が限定的にならざるを得ないという課題にも直面しています。

 県内外から集まった13人は被災した住宅で崩れた土壁の撤去、ガラスなど災害ゴミの片付けを行っています。

大阪から来たボランティア
「テレビで見て、自分でもできることがあったらいいなと思って来た」
「(Q.移動に時間がかかったが?)短時間なんですけど、頑張りたいです」

 今も断水は続いていて、宿泊施設の確保も難しいことから、活動は日帰りで午後3時までとなっています。

 県は道路事情も悪いとして、個人でのボランティア活動は控えるよう呼び掛けていて、大規模な人数が活動できないのが実態です。

こちらも読まれています