のと里山海道 横田IC〜越の原IC通行止め解除 緊急車両や被災地住民に限定[2024/02/15 23:45]

 能登半島地震の影響で通行止めが続くのと里山海道で、一部区間の通行止めが15日に解除されました。通行は緊急車両や被災地の住民などに限定されます。

 15日に通行止めが解除されたのは、石川県七尾市の横田インターチェンジから穴水町の越の原インターチェンジの間です。

 当面の間は輪島方面への一方通行で、通行は緊急車両や支援物資を運搬する車両のほか、被災地の住民などに限定されます。

 通行止めが続く越の原インターチェンジから穴水インターチェンジについては、国と石川県は3月中旬の解除を目指すとしています。

 通行止めが解消されることで、被災地で復旧にあたる車両のアクセス向上が期待されます。

こちらも読まれています