JR東日本の新幹線架線トラブル 原因は半数が誤解するマニュアル[2024/02/22 18:18]

 JR東日本は先月、架線が垂れ下がり新幹線が終日運転を見合わせた問題で、今回壊れた箇所について点検する際のマニュアルに誤解を招く表記があり、作業員の半数が誤解していたと発表しました。

 先月、架線を真っすぐ張るための装置が壊れて停電したため、東北、北陸、上越の各新幹線が一部区間で終日運転を見合わせました。

 その後の専門機関への調査で、壊れた装置の本来接触しない部品同士が接触したことが原因だと判明しました。

 この原因を受けてJR東日本が装置の点検を行う全作業員に手法などを確認したところ、およそ半数が点検のマニュアルにある部品の測定方法の認識を誤解していたということです。

 JR東日本は正しい認識で装置の点検をし直し、マニュアルを分かりやすく改訂するなどの追加の対策を検討しています。

画像:JR東日本提供

こちらも読まれています