地震で海底隆起 「輪島の海女漁」再開めど立たず[2024/02/28 05:56]

 能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市では、夏にシーズンを迎える海女漁の再開を心配する声が上がっています。

 市によりますと、輪島市には約170人の海女がいて、60歳以上が半数を占めています。

 今回の地震では海底が隆起したことで港の操業再開のめどが立っていないほか、地震で約3分の2の海女が市外に避難していて、夏にシーズンを迎える海女漁への影響が心配されています。

海女 山岸美咲さん
「これで生活していかなくちゃならない、できるだけ早く復興・復旧してほしい。1年ずつ楽しみにしてたのが先が見えない、年行った海女さんたちは生きがいがなくなる」

 素潜りでサザエやアワビを取る「輪島の海女漁の技術」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

こちらも読まれています