民間ロケット打ち上げ失敗 国内初の衛星搭載[2024/03/13 11:50]

 和歌山県串本町にある発射場から民間のロケットが打ち上げられましたが、機体は直後に爆発しました。

 (島田大記者報告)
 ロケットが打ち上がらず会場で見学客が心配そうに見守るなか、打ち上げ失敗が伝えられました。観客は落胆した様子で会場を後にし、現在はほとんど残っていません。

 東京の宇宙ベンチャー企業「スペースワン」は串本町の発射場から、小型ロケット「カイロス」の初号機を13日午前11時すぎに打ち上げました。

 しかし、直後に機体は爆発しました。発射場近くでは火災が発生しています。

 ロケットは当初9日の発射予定でしたが、海上の警戒区域に船舶が残っていたため、延期となっていました。

 ロケットには、政府の小型衛星が搭載されていて、高度500キロの軌道投入に成功すれば民間では国内初となる予定でした。

見学客
「ショック」
「残念過ぎる」

 スペースワンは、「発射直後に飛行中断措置が行われました。原因については確認中」としています。

こちらも読まれています