【SDGs】魚の皮を捨てない未来をつくる[2024/05/18 10:00]

これまでは廃棄されてきた魚の皮をレザーに加工している野口朋寿さん。学生時代にレザーの素材研究をしている際、鮮魚店などでは魚の皮が廃棄されていることを知り、何かに活用できないか、と取り組みをスタート。魚の皮からレザーへの加工はすべて手作業。この技術は経済基盤が脆弱ともいわれるサモアにも提供しています。今まで廃棄されていたものにも価値があるという考えを、社会に根付かせたいと語る野口さんの思い描く未来とは?

こちらも読まれています