「台風の雨みたい」梅雨入り沖縄“猛烈な雨”で冠水 3カ月予報は「高温で多雨傾向」[2024/05/21 18:35]

 21日の東京都心は28.9℃と今年一番の暑さとなりました。梅雨入りした沖縄県では記録的な大雨で一時、高齢者への避難情報が出されました。

■都心28.9℃ “今年一番”の暑さ

 今年一番の暑さとなった東京。噴水広場では全身ずぶ濡れになって水遊びをする子どもたちの姿がみられました。

 東京都心の最高気温は真夏日一歩手前の28.9℃。7月上旬並みの暑さとなり、20日から季節が2カ月ほど進みました。

 21日は関東から西の広い範囲で25℃以上の夏日となり、熊本市や大分県日田市などでは真夏日となりました。

■梅雨入り沖縄“猛烈な雨”で冠水

 一方、沖縄県では記録的な雨となっています。宮古島では午前3時前に大雨警報が発表され、宮古空港では午前3時27分までの1時間に観測史上最大となる100ミリの猛烈な雨が観測されました。

宮古島観光協会 松浦さん
「かなり強い雨でした。台風ほどの風はないんですけども、台風の雨みたいな感じ。音もすごかったですね。色んな場所で冠水はあったようです」

 宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋近くの県道が冠水して一時、通行止めとなるなどの被害が出ました。

 宮古島では降り始めからの雨量が平年5月1カ月に降る量の約1.6倍となっていて、早朝に高齢者等避難の情報が出されましたが、現在は解除されています。

 気象庁は21日、沖縄・奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

■今年の夏の暑さは?気象庁発表

 気象庁は21日、6月から8月の3カ月予報を発表しました。

気象庁 異常気象情報センター 田中昌太郎所長
「気温は全国的に高いと見込んでおります。総じて高温、それから多雨傾向を予測しております」

 今年の夏も十分な熱中症対策をするように呼び掛けています。

こちらも読まれています