能登地震の復興後押しへ セメント船が地震後初入港[2024/06/06 05:53]

 能登半島地震で被害を受けた金沢港の応急復旧工事の一部が完了し、大型のセメント運搬船が地震後初めて入港しました。

 5日に入港した船にはセメントや固化材など約4200トンが積まれています。

 金沢港はこれまで、岸壁や道路、配管が地震により破損したため、資材を運ぶ大型船は入港できませんでした。

 そのため、復旧工事で使う資材を陸路で運んでいましたが、港の一部復旧によって今後は船でセメントなど大量の資材を運ぶことが可能となり、復興を後押しすることが期待されます。

 セメント運搬船は地震前と同じ、月3回程度の入港を予定しています。

こちらも読まれています