東京都知事選挙 期日前投票3日間で7万8000人あまり コロナ禍の4年前から微減[2024/06/24 22:51]

 東京都選挙管理委員会は東京都知事選挙の期日前投票の中間状況を発表しました。3日間で7万8000人余りが投票したということです。

 東京都知事選挙の期日前投票は21日から始まり、投票所は前回の2020年よりも13カ所多く317カ所で行われています。

 都の選挙管理委員会によりますと、23日までの3日間で7万8347人が投票し、2020年の8万1350人から約3.7%減少しました。

 2020年はコロナ禍の影響で、多くの地域で期日前投票所が初日から開設されていたことなどから、今回よりも多くの人が最初の3日間に足を運んだとみられています。

 前回の全体の投票率は55.0%でした。

こちらも読まれています