1
男性皇族が成年を迎えたことを示す「成年式」が始まり、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは「冠を賜うの儀」に臨まれました。
モーニングコートを着用した悠仁さまは、6日午前9時前、秋篠宮邸で天皇陛下から贈られる成年用の冠の入った筥(はこ)を陛下の使者から受け取られました。
この後、皇居・宮殿でこの冠を身に着けられる「加冠の儀」が行われます。
悠仁さまは成年用の装束に着替え、皇室の祖先などをまつる宮中三殿を参拝したあと、午後、天皇皇后両陛下にあいさつをする「朝見の儀」などに臨まれます。
男性皇族が成年したことを示す成年式が行われるのは、父の秋篠宮さま以来、40年ぶりです。
広告