3連休中日の14日、猛暑日の場所も出てきました。9月としては異例の暑さとなるなか、夏の営業を延長する施設も出てきました。
■“夏延長”9月としては異例の暑さ
東京は真夏の暑さ。13日より気温は2℃ほど高くなりました。
ランナー
「暑い。蒸し蒸ししている」
「暑い日が長く続いているので、例年より体の疲れが取れにくい」
季節は秋ですが、人々の行動は夏そのものです。都内のホテルの庭には大きなプール。9月とは思えない光景が広がります。
都内から来た人
「(Q.きょうはどうしてプールに?)夏が暑すぎて」
千葉から来た人
「(Q.きょうはどうしてプールに?)子どもを遊ばせるため。まずまずの暑さなのでよかったと思う。プール日和で」
実はこのプール、長引く暑さで営業期間を今月21日まで延長。異例の試みだといいます。
ホテルニューオータニ 広報 保田環さん
「平日を含めて、ここまで長い期間、延長するのは初めて。この暑さの影響もあって、去年の来場者数の約2倍」
ただ、日差しを浴びれば熱中症のリスクは高まります。
都内から来た人
「(Q.汗たくさんかいた?)(汗)かいてると思うので、水分を取るようにしている」
「やっぱり暑いんで(帽子を)かぶせるようにしている」
■静岡などでは猛暑日地点も…
暑さは東京だけではありません。静岡市内では14日午前中に35℃に達し、全国で4日ぶりの猛暑日に。宮崎市など8地点で35℃以上になりました。
松山市では真夏並みの暑さのなか、多くの人が。お目当ては、なんと雪。降り注ぐ人工雪で涼を取っています。
さらに、全長3メートルの氷の滑り台に、水鉄砲の打ち合いも始まり、真夏さながらの盛り上がりです。
こちらも真夏日の佐賀市では、朝6時から熱気球のイベントが。
大きな気球が空へ…のはずが思わぬ事態に。開始30分で突然の大雨。視界が奪われ、地面には水たまりが広がります。秋雨前線の影響でイベントは中止になりました。
15日は北日本や西日本を中心に、暑さがさらに厳しくなりそうです。
社会
スーパーJチャンネル
2025年9月14日 18:23
“夏延長”9月としては異例の暑さ 静岡などでは猛暑日地点も…
広告
1
広告