1
■選挙違反疑い“町長直撃”。「わからなくて」
青森県藤崎町の平田博幸町長(68)は7月の参院選で特定の候補者への投票を呼び掛けたとして、公職選挙法違反(事前運動など)の疑いで書類送検されました。
藤崎町 平田博幸町長
「まあ、そのネット…ネットでショートメールとかLINEとか発信して、公職選挙法に触れるとか触れないとか全く分からないままに打っちゃったんですよ、やっちゃったんですよね。やあ、その公職選挙法もスマホになってからですね…」
ネットを使った選挙運動が解禁されたのは石破総理大臣が党の幹事長だった2013年。
安倍総理大臣(当時)
「皆さん、この参議院選挙からネット選挙が解禁になります」
ネットに限らず、選挙運動は公示日から投票日の前日までと期間が定められてます。しかし、平田町長は7月3日の公示日を待たずに…。
藤崎町 平田博幸町長
「たぶん6月の上旬から、えーと659通。深い反省は今になればしてるが、その当時は全く分からないまま打っちゃったと…」
広告