1
北海道電力泊原発3号機について鈴木知事は28日午後、再稼働を容認する考えを示しました。
午後1時から開かれた道議会で鈴木知事は、自民党会派の滝口直人議員からの質問に答える形で再稼働に容認する考えを示しました。
泊原発3号機の再稼働には、地元の4町村と道の同意が必要です。
午後、4町村目となる岩内町が同意を表明し、知事がどのような判断を下すのかが焦点となっていました。
総合的に判断するとしてきた鈴木知事は「原発の活用は現実的な選択」とする理由について「再稼働により電気料金の引き下げが見込まれるとともに、電力需要の増加が想定されるなかで、安定した電力供給が確実なものとなること、脱炭素電源の確保により今後の道内経済の成長や温室効果ガス削減につながる」としました。
知事は今後、泊原発を訪れ安全対策について確認し、地元4自治体の町村長と面会する予定です。
さらには開会中の道議会の議論を踏まえたうえで、最終的に再稼働への同意を表明する見通しです。
広告