社会

スーパーJチャンネル

2024年8月28日 20:32

“史上最強クラス”台風10号 「総雨量100mm」何が起きるのか?

2024年8月28日 20:32

広告
2

1000ミリを超える雨が降る恐れの台風10号。 実際に1000ミリ降ると何が起きるのでしょうか?

■「総雨量1000ミリ」何が起きる?

泥水が流れるのは川ではありません。坂になった国道です。
濁流は住宅の目の前の道路にも押し寄せます。

驚く撮影者
驚く撮影者

2019年の10月、伊豆半島に上陸し強い勢力で関東を北上した台風19号。

2019年 台風19号
2019年 台風19号

箱根町では、雨が降り始めてから2日間で1000ミリを超える記録的な雨となりました。

川のようになった道
川のようになった道

土砂崩れは町の至る所で発生。住宅の目の前にも押し寄せました。

住宅に押し寄せた土砂崩れ
住宅に押し寄せた土砂崩れ
住民
「こんな感じで土砂が流れてきて、給湯器も全部押し流された」
「恐怖でした。ざーっと降っていました、夕方から朝にかけて」

箱根観光の大動脈にも大きな被害が…

リポーター
「こちらの踏切には線路の上に木や大きな岩が転がってきています」
被害のあった箱根登山鉄道
被害のあった箱根登山鉄道

箱根登山鉄道の線路は流木や大きな岩で塞がれ、列車が走ることができなくなりました。

土砂崩れのあった線路
土砂崩れのあった線路

ほかにも、線路の流出や、鉄橋の崩落など少なくとも20カ所で被害があり復旧まで、およそ9カ月を要しました。

さらに…

民宿「三花月」 高橋記里子さん
「強羅の三花月です。大丈夫じゃないのよ、温泉がでなくなっちゃって」
温泉が出ず
温泉が出ず

箱根町の一部のホテルや旅館では、温泉を供給する設備が壊れたとみられます。

2019年台風19号の被害
2019年台風19号の被害

この台風で神奈川県では死者9人、877軒の住宅が床上浸水しました。

■台風10号 すでに被害が

そして今回、九州南部や四国で1000ミリの雨が予想される台風10号。現在、屋久島に最接近しています。

道路には飛ばされた木の枝が散乱
道路には飛ばされた木の枝が散乱

屋久島は、午後3時までの1時間におよそ120ミリの雨が降ったとみられます。
川の氾濫や土砂災害の警戒が高まり、記録的短時間大雨情報が出されました。

記録的短時間大雨情報が出された屋久島
記録的短時間大雨情報が出された屋久島

今後、台風10号は、非常に強い勢力で29日、九州に上陸する恐れがあります。

台風10号予想進路図
台風10号予想進路図

台風の強風域にある宮崎市。取材中、突然雨と風が強まります。

突然の雨にリポート準備

突然の雨にリポート準備
リポーター
「先ほどまで雨は降っていませんでしたが、現在強い風とともに強い雨が降ってきました」

強い雨と風に見舞われる宮崎市

強い雨と風に見舞われる宮崎市

傘を盾に建物の陰に逃げる女性。雨は風で波のように煽られ、道路は川のようになりました。住宅街では冠水した場所も。

住宅街では冠水した場所も…
住宅街では冠水した場所も…

宮崎市では、わずか1日のうちに平年の8月に降る雨の3分の1の量になっています。さらに…

激しい雨が降る宮崎市
激しい雨が降る宮崎市
多くのものを巻き上げる突風
多くのものを巻き上げる突風

午後2時ごろ、上空で渦を巻いた雲。画面の右方向に破片のようなものを巻き上げながら進んでいます。竜巻とみられる「突風」です。

現場にはまさかの光景が広がっていました。

倒れたとみられる電柱
倒れたとみられる電柱
リポーター
「電柱が倒れている様子がみられます」

突風に巻き込まれたのか。屋根瓦は吹き飛ばされ…

屋根瓦が飛ばされた屋根
屋根瓦が飛ばされた屋根

周辺ではほかにも、 車の横転する被害なども確認されています。

光が丘幼稚園・下苙敏大 園長
「ゴーという音が聞こえた。だんだん大きくなってパッと見たら渦を巻いていろんなものがまかれて、竜巻だとすぐ避難させた」
突風の被害
突風の被害

消防によると少なくとも4人がけがをしたということです。

風による被害はほかにも…

車の上に落ちた看板
車の上に落ちた看板
リポーター
「強風の影響でしょうか、こちらに設置してあった看板が、停めてあった車の上に落ちてしまっています」

大きな看板が車に覆いかぶさるように落ちてきました。車の持ち主は店長でした。

散らばるガラスの破片
散らばるガラスの破片
紳士服店の店長
「外の状況が横風が強くてホワイトアウトしているような状況。ドンという音が聞こえた外に見に行くと看板がおちていた」
かつての看板
かつての看板

紳士服店の看板は、高さが13メートルほどあり、この場所に立っていました。

それが、強風の影響で落下したとみられます。

落下した看板
落下した看板

暴風と波浪、高潮の特別警報が出された鹿児島県。

800人以上が避難
800人以上が避難

県内全域に避難指示が出され800人以上が避難しています。

ライフラインにも影響が出ています。

リポーター
「いま館内が停電しました。さきほどまで明かりがついていたのですが、停電して明かりが落ちました」
停電する鹿児島
停電する鹿児島

鹿児島県ではおよそ1万4000軒で停電が続いています。

  • 濁流が流れる国道
  • 驚く撮影者
  • 2019年 台風19号
  • 川のようになった道
  • 住宅に押し寄せた土砂崩れ
  • 被害のあった箱根登山鉄道
  • 土砂崩れのあった線路
  • 温泉が出ず
  • 2019年台風19号の被害
  • 道路には飛ばされた木の枝が散乱
  • 記録的短時間大雨情報が出された屋久島
  • 台風10号予想進路図
  • 突然の雨にリポート準備
  • 強い雨と風に見舞われる宮崎市
  • 住宅街では冠水した場所も…
  • 激しい雨が降る宮崎市
  • 多くのものを巻き上げる突風
  • 倒れたとみられる電柱
  • 屋根瓦が飛ばされた屋根
  • 突風の被害
  • 車の上に落ちた看板
  • 散らばるガラスの破片
  • かつての看板
  • 落下した看板
  • 800人以上が避難
  • 停電する鹿児島